クロモジのパワー


植栽する所の設計者が山取り風の樹木が好みのようで、写真を撮ってほしいとの依頼がありました。
我が社でクロモジを生産していましたので、写真を撮ってみました。

クロモジは昔から、私たちの生活に関わりの深い植物です。
クロモジの幹は老舗和菓子店などで高級楊枝でよく使われています。
最近ウイルスの増殖を抑制する作用が明らかになってきました。
当時の人々はその香りの良さだけではなく殺菌作用があることも知っていたのかもしれません。

クロモジに含まれるポリフェノール「プロアントシアニジン」の働きです。
ウイルスは細胞内の活性酸素を増やし、細胞を弱らせることで増殖する特徴があります。
クロモジに含まれるポリフェノール「プロアントシアニジン」は、細胞内の抗酸化酵素を活性化させ、活性酸素を中和することで、間接的にウイルスの増殖を抑えます。
この抗ウイルス作用は、インフルエンザウイルスに限らず、ノロウイルスやロタウイルスなどの感染に対しても予防が期待できます。
さらに、「プロアントシアニジン」が、ウイルスの表面に直接接触して膜を破壊し、ウイルスを不活化させることも分かっています。
国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所感染症制御研究部の基礎研究により、クロモジエキスはウイルスを不活化するだけでなく、細胞に感染したウイルスの増殖を抑制する作用が明らかになってきました。
なんとインフルエンザーに効くみたいです。

実は、古くから生薬としても活用されています。
生薬名は「烏樟(うしょう)」といい、芳香性健胃薬として、胃腸の働きをバランスよく整える効能も確認されています。

昔から養命酒にも使われています。
なんと養命酒製造は「クロモジ」について長年研究を進めてきてたようですが、この知見を生かして国産クロモジエキスを配合した「養命酒製造のど飴」を10月1日に発売したとのことです。
販売は当初コンビニエンスストアから開始し、順次販売チャネルを拡大していく考えみたいです。

抗ウイルス作用のあるクロモジは、我が社の畑に山取りで持ってきて何回も植えますが、こちらの夏の暑さに耐えきれず枯れてしまいます。
自社の畑に確かにあったんですが、いつの間にか無くなっていました。
ウイルスには強いですが暑さにはめっぽう弱い木です。